2023年07月27日夏風邪特集 第1弾 ヘルパンギーナ

令和5年6月28日初稿 令和5年7月27日改訂
当院を受診される患者さまにも夏風邪の方が増えてきている印象があります🤧💦
そこで、『3大🍉夏風邪』を当院正面玄関にも掲示させて頂いてますが、改めて一つずつ、確認していきましょう💡
『第一弾 ヘルパンギーナ』
主な症状 ・38~40℃の
高熱が2~3日続く
・のどの
痛み ・
のどの奥に水ぶくれ ※症状がひどい時は水分も飲めなくなり、脱水症になることがあります💦
💊治療 →
原因のウイルスに効く薬はありません。高熱やのどの痛みなどに対して解熱鎮痛剤を使うなど対処療法を行います🍀
※
のどの奥に水ぶくれがある場合は
漢方薬🍃で症状が軽減できることがありますので、症状が
つらい方はご相談ください
🏠家庭で気を付けること水分 ・水分を十分にとらせてください
☘ ・熱いもの、オレンジジュースなどのすっぱいものはしみるので、避けてください。
・冷ましたお味噌汁・スープ・リンゴジュースなどはおすすめです🍎コツは、少量を回数多く飲ま
せることです🥤
・脱水になっていないか、おしっこの回数・量・色(濃くなっていないか)にも注意してください💦
食事 口の中が痛い時、食欲がないのはしかたありません。以下の内容を参考に摂取可能なものをこまめに
摂取させてください🍚

OK → 冷たくてのど越しの良いもの(例:冷ましたおじや、とうふ、やわらかくしたうどん、
裏ごししたバナナ、ゼリーなど)

NG → 熱いもの、すっぱいもの、塩辛いもの、固いもの
感染予防 ✋こまめに
手洗いをする
✖タオルの共有を避ける 
可能であれば、症状が落ち着くまで本人だけでなく家族の方も
マスクの装着を
お勧めします(飛沫感染予防)
入浴 高熱がなく元気であれば、入っても大丈夫です
♨🏫登園基準 熱が下がって元気で、普段の食事がとれる場合は、登園・登校できます🌞
🌻何かお困りごとがある時は、お気軽にご相談ください🌻
*参考文献:日本外来小児科学会編著 ママ&パパにつたえたい子どもの病気ホームケアガイド