電話番号:019-656-1011
診療時間:8:30~17:30 定休:日曜祝日
住所:〒028-3603 岩手県紫波郡矢巾町西徳田5地割2-4
診療時間:8:30~17:30 定休:日曜祝日
住所:〒028-3603 岩手県紫波郡矢巾町西徳田5地割2-4
全国的に百日咳の報告が増えています盛岡市でも過去最多を更新しているとの事です
感染対策は手洗い・マスクの着用です。
もっとも有効な予防方法はワクチン接種です
日本小児科医会では以下のワクチン接種を推奨しています。
★五種混合ワクチンまたは四種混合ワクチン(定期接種)
生後2ヶ月から接種可能。接種可能な月齢になったら速やかに接種を行いましょう。
★三種混合ワクチン(任意)
就学前と11~12歳頃に接種
※四種混合ワクチン、五種混合ワクチンの百日咳抗体は4~12年で低下し、10~12年で完全に消滅します。当院では三種混合の接種も可能です。ご希望の方は、お電話にてお問合せ下さい。
【症状】
最初は普通のかぜと変わりませんが、次第に咳が多くなり、顔を真っ赤にして激しくせき込むようになります。
熱は出ないことが多く、出ても微熱程度です。
【治療】
百日咳に有効な抗菌薬を処方します。
🌟処方された抗菌薬はしっかり飲み切りましょう!
⚠️長引く咳にご注意ください。
盛岡市HPに詳しい情報が掲載されています😌→詳しくはこちら
参考資料:日本小児科医会HP
日本外来小児科学会 ママ&パパにつたえたい 子どもの病気ホームケアガイド
盛岡市HP
一般社団法人日本ワクチン産業協会 2024予防接種に関するQ&A集