2025年06月10日LINEで通知!おいで・もうすぐ

| LINEで予約状況と「おいで・もうすぐ」通知が届く 二次元バーコードを準備しました。任意で登録可能です。 | | |
| 登録は簡単です。以下の4つからお試し下さい。 ①下記 「LINE通知!おいで・もうすぐ」から ↓↓↓ ②お友達登録の方は、リッチメニュー 「おいでメール・もうすぐメール連携はこちら」から ③インスタから ④院内・ブログポスターQRから ※新患の方は、当院にて「新患登録後」に連携可能です。 |
| | | | | | |
| | | | | | | | |
| ✅LINE連携に登録すると、今まで予約システムに 「メール登録」をしていた方は、自動的に「LINE通知」に 切り替わります。 以下は「LINE通知!」の内容です。 ①予約完了時 ②予約日前日10時(リマインドメール) ③予約をキャンセルした時 ④予約変更が完了した時 ⑤おいでメール(予約者のみ、 予約時間の30分前に通知) ⑥もうすぐメール(予約外の方のみ、診察予定の3番前に通知) | 良くある質問 Q&A Q1 兄弟で同じLINEアカウントを使用できますか? A1 →はい、可能です。 Q2 こどもの名前で登録するアカウントは一つだけですか? A2 →はい、そうです。1つのID(診察券番号)に1つのアカウント登録です。 Q3 受付後、兄弟で外出した時は「もうすぐメール」は 重複して届きますか? A3 →はい、重複します。 Q4 予約外で受付後、院内で待っています。「もうすぐメール」は届きますか? A4 →はい、届きます。「LINE通知!」連携後は、外出中や院内で待つ方問わず、 システム上診察予定の3番前に届きます。 Q5 もうすぐメールが届きました。すぐに診察できますか? A5 →いいえ、状況によります。 「もうすぐメール」は診察予定の3番前に届きますが、 予約外の方の呼び出しのため、外出から戻られても「予約の方」を先に 診察していることがあります。また緊急応対により診察順の変更はあります。 何卒ご了承下さい。 Q6 現在予約システムの「メールアドレス」を持っています。 LINE連携後は「メール」にも「LINE」にも通知がきますか? A6 →いいえ、LINE通知のみです。 メールアドレスは削除しなくても自動的にLINE通知に切り替わります。 削除したい場合は、予約メニューの「メールアドレス変更・削除」からできます。 Q7 LINE連携を希望しない時は、どうすればよいですか? A7 →LINEの連携登録をしないで下さい。 Q8 LINE連携したけれど、途中で辞めたい時はどうすれば良いですか? A8 →ご自身では解除できないので、スタッフにお声がけ下さい。 院内で操作を行います。 Q9 LINEお友達登録と予約システム連携登録において、 個人情報は守られますか? A9 →LINEに関する個人情報は、「LINE様側のセキュリティー対策に準拠する」 形をとっています。予約システム側の患者様情報は、セキュリティー対策を 取っております。 2025.6.10 | |
| | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | |
| | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |
| | | |
| | |
| | | | |
| | | | | | |
| | | | | | | | |
研修のご報告記事一覧